2016年は、都内の制作会社で働いていたため、定期券を使ってほぼ毎月都内のセミナーに行っていました。
ところ変わって2017年。
4月に福島本社のベンチャー企業に就職し、千葉の実家でリモート作業のため全く家から出ない「引きこもり生活」

「仕事も私生活も忙しくてセミナー行けないよ! 泣」
ブログを読んだり、本を読んだりするのも時間を確保しないと行けないし….と思いつつ試行錯誤した結果、
「Podcast」と「kindleの音声読み上げ読書」にたどり着きました。
今回は、前者の「Podcast」のおすすめを紹介いたします。
「忙しいデザイナーに特におすすめ!」というタイトルですが、下記の方もおすすめです。
「地方に住んでるから、都内の情報が知りたい」
「セミナーとか、人見知り好きでガクブルだから行けないよ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
「WEB業界で働きたい、学生、社会人」
Automagic Podcast
毎回WEB業界の著名人と長谷川さんが話す、インタビュー形式のポッドキャストです。
長谷川さんの話の引き出し方がすごく上手くて、しかもあーそれ聞いて見たい!と思うような質問が多くて、大好きなPodcastです。
私はまだ業界の経験が浅いので、Automagic Podcastはすごく勉強になります!
Takram Cast
デザイン・イノベーション・ファーム「Takram」がやっているpodcastです。
どの回も面白いのですが、特にGUILDの深津貴之さんの「怠惰の法則」と「天才殺しの話」の話がちゃ面白いんです。
2017年の一番の衝撃でした。社内問わず、いろんな人にオススメしてます!
私はどちらかというとめんどくさがりで意志が弱い、怠惰な人間なので、私が困ってることをサービスにしたら、私みたいな怠け者で人、意志の弱い人に使いやすいものができるはず!となんの根拠もない(笑)ことを考えていたのですが、この「怠惰の法則」を聞いてなるほど!と思いました。
深津さんの考え方が好きで、このPodcastを聞いてから、深津さんの記事を読み漁っています。
FrogSchoolポッドキャスト
2016年で更新が止まっているみたいなのですが、海外での働き方や現状がリアルに聞けるポットキャスト。
一時期は海外で働きたいなと思っていたので、結構楽しみにしていました。
また復活してくれないかなー。
Rebuild
おすすめに入れておきながら、まだあまり聞いていないのですが….
Takahiroさんと、弊社おしゃべりエンジニアがオススメしていたのでこれから聞こうと思ってます。
コーディング中、移動中や、料理中や掃除中など手をうごがしながら、耳だけ傾けられるので、なかなかまとまった時間が取れない人には、音によるインプットをするのがよさそうです。
人気の記事
最近の記事
Keyword